【新人看護師さん必見】仕事を休む時の連絡で抑えるべきポイント5つ!ご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

休む時の電話ってほんとうに嫌ですよね。。。

休むにしても、「仮病と思われるんじゃないか…」と心配になったり、休む理由や今の状況をうまく言えないと…

師長

熱は何度?症状は?

師長

病院は受診する?しない?

師長

また夕方連絡もらえる?

質問攻めは取り調べ並みになる場合もあります。。( ◜ᴗ◝)

交代勤務+人員が1人でも減ると時に厳しいシフトになり、当日の部屋わりなど調整が難しい場合があったり、うまく休みの状況を伝えられないと、医療の知識がある分「本当に体調不良か?」と疑念を持たれることもあります。

こっちゃん

休みの連絡を伝え慣れていない新人さんや、休む頻度が多い方によくある光景…。

そうなると、ゆっくり休まらずドッと疲れてしまうこともありますよね。(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

今回はスムーズに休むための

連絡するタイミングや伝え方、コツ

を説明していきたいなと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

こんな疑問をもっている方におすすめ♪
  • 休みの連絡は電話?ラインでもいい?
  • 休む連絡は何時がベスト?
  • 誰に連絡をしたらいい?
  • 休みたいけど休む理由がみつからない…

上記のような疑問をもっている方の解決策になれば嬉しいです。

では、さっそく!職場のオリエンテーションでは教えてもらえない、実体験も交えながら休むコツの説明ができたらなと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

目次

休む連絡は電話?ラインでもいい?

休む連絡は電話?それともラインでもいい?

基本は電話で連絡しましょう♪

自分で電話できない場合を除き、電話ができる状況であれば電話しましょう。

最近はメールやラインで休む連絡ができる企業や会社もありますが、看護師の現場ではまだ浸透していない状況です。

先輩看護師

連絡は普通に電話よね。。。

と思われることの方が多い現状です。

そして新人看護師であれば、なおさら電話で連絡をすることをおすすめします。

理由としては…

  • 声が聞けることで信ぴょう性が高くなる
  • メールや携帯は気づきが遅くなる

病棟であればスマホやメールをみる機会も少なく、連絡に気づくのが遅くなる可能性があるからです。

勤務入りの時間は、患者さんの情報収集や部屋まわりの準備などなど…目が血走りながら分単位のスケジュールで行動をしています。

休むとなると、部屋わりの調整が必要となるので、速やかに相手に伝わる方法である電話をおすすめします♪

休む連絡は何時がベスト?

休む連絡は何時がベスト?

日勤の場合:6時と8時すぎ(直属上司が出勤する時間)

夜勤の場合:分かり次第すぐに連絡を

新人看護師

えっ2回も電話しないといけないの?

「体調不良でしんどいのに何で2回もいるの?」と思いますよね…(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

こっちゃん

私も思います。

ただ理由としては…部屋わりの調整が必要になるためです。(これが結構時間がかかる…!)

部屋の担当者を振り分け直しになり、まとまった時間が必要になるので、夜勤さんが比較的落ち着いて対応できる6時ごろがベストとなるのです。

新人看護師

朝の7時すぎじゃダメなの…?

病棟にもよりますが、7時ごろになると…

  • 採血のオンパレード
  • 食前の血糖やインスリンの準備
  • オムツ交換や更衣介助

などなど、少ない人数で患者さんのラウンドをする夜勤さんが、バタバタする時間にちょうど重なってしまいます。

この時間から部屋わりの調整となると、だいぶ慌ただしくなるのと相乗効果でピリピリする可能性があるので、できれば避けた方がよいです。

8時過ぎごろに連絡が必要になるのは、

休みの連絡は直属上司が原則!

こっちゃん

師長さんが休みの場合は副師長or主任へ♪

なので、直属の上司が出勤するタイミングを見計らって、勤務時間前に電話連絡をする必要があります。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

私が所属していた病院の場合…
  • 6時ごろ(夜勤者さんへ連絡)
  • 8時ごろ(直属の上司へ連絡)
  • 病院を受診した場合は16時ごろ(直属の上司へ連絡)

私の病院では、体調不良で病院を受診した場合…

その結果といつ頃出勤できるか

の連絡が必要だったので、1日に3回ほど電話で連絡をしていました。

こっちゃん

連絡が必要と分かっていても億劫だったなぁ(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

そして夜勤の場合は、1人の欠員でも誰かにシフトを変わってもらわないといけない状況なので、休むことが分かったタイミングで早めに連絡をしましょう。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

休む連絡は誰にすればいい?

休む連絡は誰にすればいい?

直属の上司(師長or副師長or主任)

上記でも説明したように基本、

休みの連絡は直属上司が原則!

です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

直属の上司が出勤する時間に合わせて連絡するようにしましょう!

休む理由はどう伝えればいい?

おおまかに分けると以下の3つ!

  • 休む理由
  • 症状や医療機関の受診の有無
  • 復帰の目安

上記を簡潔にまとめて伝えましょう!

朝6時ごろ(夜勤者さんへ連絡)する内容

【例文】

おはようございます。(名前)です。

お忙しい時間にすいません。

朝から38℃の発熱を認めており、本日出勤できそうにないためお休みをいただいてもよろしいでしょうか?

今のところ症状は発熱と下痢症状を認めており、このあと医療機関に受診する予定です。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

また師長が出勤する時間に改めてお電話させて頂きたいと思います。

直属上司に報告する内容

【例文】

○○師長おはようございます。(名前)です。

お忙しいところすいません。

朝から38℃の発熱を認めており、本日出勤できそうにないためお休みをいただいてもよろしいでしょうか?

今のところ症状は発熱と下痢症状を認めており、このあと医療機関に受診する予定です。

(受診しない場合:明日出勤できそうでなければ、また改めて連絡させてもらいます。)

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

受診後、また改めて夕方ごろに受診の結果をご連絡をさせて頂きたいと思います。

受診した結果を報告する内容

○○師長、(名前)です。

本日はご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

医療機関を受診した結果、胃腸炎と診断を受け整腸剤と解熱剤を処方してもらいました。

今のところ熱は37℃で下痢症状は続いていますが、明日は出勤できそうな状況です。

万が一、回復しなかった場合は、また改めてご連絡します。

休む理由をつくる場合はどうしたらいい…?

看護師も人間。。(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

激務や人間関係など、ストレス因子にたくさん触れることが多いからこそ、心も身体も休息がとても大切だなと自律神経失調症になって気づきました。

心身ともに疲れ果ててしまってからでは遅いので、「休みたいな…行きたくないな…」という自分の心の声をくみ取ってあげることも大切です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

休みが必要な時は、自分の心と身体を優先して休みましょう。

ただ、休みを伝える相手も医療知識のある先輩なので、少しでもつじつまの合わないことを言ってしまうと…

先輩看護師

ズル休みじゃないの…?

と思われかねません。

そのためある程度、休みを伝える内容をまとめておいた方がいいです。

休むために一番使いやすいのは、上記の例文を使った「胃腸炎」です。

「胃腸炎」がいい理由は…

  • 整腸剤や解熱剤の処方が主であること
  • 表に出る症状でないため食欲ないふりをしていればなんとかなる

「胃腸炎」の主症状は発熱や下痢、嘔吐のため表に出る症状がないので、復帰した後も食欲がないことや水分にポカリを飲むなど対策がとりやすく疑われにくいのが理由です。

新人看護師

風邪は使いやすそうだけどダメなの?

「風邪」あまりオススメしません。

「風邪」は一見使いやすそうですが、咳や鼻水など主症状が表に出るものが多いので、復職後も気をはっていないといけない可能性があります。

なので、もしどうしても休みたい場合は、【休む理由はどう伝えればいい?】で説明した例文を使うのも方法の一つです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

おわりに

いかがでしたでしょうか?( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

休みを伝える時って「ずる休みって思われないかな…」「なんて連絡したらいいのかな…」など億劫に感じてしまうこともありますよね。

  • 休む時の伝え方がわからない
  • 誰にいつ連絡していいかわからない

このような方たちにとって、そして過酷な現場で働いている看護師さんが、少しでも心身ともに労わってあげられるきっかけとなれたら嬉しいです。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

こっちゃん

Twitter(@nurse_hsp)もしてますので、もしよければ覗いてみてください(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

ブログ村に参加中♪♪ポチりと応援してもらえると嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

繊細さん(HSP)ナースのゆるゆるブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次